top of page

予防接種・ワクチン

肺炎球菌ワクチン 予防接種 

ニューモバックス

成人への肺炎球菌ワクチン接種を行っています。
当院は世田谷区高齢者肺炎球菌予防接種指定医療機関です。

1回 8,000円
満65歳の対象の方は自己負担額1,500円でのワクチン接種が可能です。

満66歳以上の対象の方は自己負担額3,000円でのワクチン接種が可能です。

肺炎球菌とは、肺炎・副鼻腔炎・中耳炎・髄膜炎などの原因となる細菌で、高齢者の肺炎の原因菌で多くを占めるものが肺炎球菌となっています。肺炎球菌は、健康な人の鼻などにも存在し、健康な時は何も症状はありませんが、免疫力が低下すると、肺炎などを発症することがあります。
肺炎球菌ワクチンは、「肺炎球菌」による感染症を予防するワクチンです。接種することによって重症化を防止する効果もあります。

帯状疱疹ワクチン 予防接種 

シングリックス

不活化ワクチン    シングリックス筋注用    
2回(2か月空けて2回接種)

令和7年4月1日から、帯状疱疹予防接種が定期接種となります。
・令和8年3月31日時点で、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上の方
・接種日時点で、60歳から64歳の方で、免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)

不活化(組換え)ワクチン 2回    自己負担額1回につき10,000円

接種に必要な予診票は、令和7年5~6月頃に対象者の方へ一斉発送されます。
一斉発送前に接種を希望される方は、個別に申し込みが必要になります。オンライン手続き(世田谷区公式ホームページ参照)で申し込みいただくか、世田谷区予防接種コールセンター(03-5432-2437)へお問い合わせください。
 


世田谷区帯状疱疹予防接種任意予防接種の費用助成
・50歳から64歳の方(定期予防接種対象者を除く)
・帯状疱疹の発症リスクの高い18歳から49歳の方
不活化(組換え)ワクチン 2回    助成額1回につき11,000円
世田谷区にお住まいの方は当院では1回の摂取につき自己負担額11,000円となります。

当院は世田谷区帯状疱疹予防接種指定医療機関です。

RSウイルスワクチン 予防接種

RSウイルスワクチン(アレックスビー®)1回 25,000円

RSウイルスワクチンは60歳以上が対象となります。
特にRSウイルス感染症の重症化リスクが高い方に勧められます。

 ・高齢者
 ・慢性の心臓または肺疾患のある成人
 ・免疫力が低下している成人
 ・特定の基礎疾患のある成人
 ・老人ホームや長期介護施設へ入所している成人

※予防接種を受ける前の注意
・体調の良い日に受けてください。
・急性疾患の回復期には接種できないことがありますのでご相談ください。
・受ける予定の予防接種について、パンフレットをよく読んで、必要性や副反応について理解しましょう。
※予防接種受けた後の注意
・予防接種をうけた後30分はアナフィラキシーの対応ができるよう経過観察が必要です。接種後の予定はなるだけ入れないように、また、医師と直ちに連絡ができるようにしておいてください。
・当日は特に安静にする必要はありませんが、水泳、クラブ活動などの激しい運動は避けてください。
・入浴は1時間以上たてば可能ですが、接種部位をゴシゴシこするのはやめてください。

bottom of page