top of page

尿が泡立つ? 蛋白尿について

更新日:11月16日

尿の泡立ちは多くの人が経験する現象ですが、その原因は様々であり、単なる一時的な状態から健康上の問題を示唆している場合もあります。今回の浅川クリニックのブログでは、尿の泡立ちがなぜ起こるのか、蛋白尿について、そしていつ医療機関を受診すべきかについて詳しく解説します。



尿の泡立ちを確認する人


尿が泡立つ原因


蛋白尿

尿中に異常に蛋白質が含まれている場合、泡が生成しやすくなります。これは通常、腎臓の機能障害が原因で、腎臓が蛋白質を適切にろ過できない状態を指します。


尿の流れの速度

尿が高速で排尿されると、空気と混ざり合いやすく、泡が発生しやすくなります。これは特に尿流が強い場合に顕著です。


尿の濃度

脱水や水分摂取量が不足している場合、尿が濃縮され、泡立ちやすくなることがあります。


化学物質の存在

特定の薬物、ビタミン、または食品によって尿の化学組成が変わり、泡が生成されることがあります。


感染症

尿路感染症など、尿路に感染が存在する場合、その影響で尿が泡立つことがあります。


洗剤やクリーナーの残留物

トイレ掃除に使った洗剤の残りや清掃状態に伴って尿が泡立つことがあります。この場合は特に問題はありません。




蛋白尿の原因


腎臓疾患

腎臓の損傷は蛋白尿の最も一般的な原因です。腎臓がダメージを受けると、通常は血液中に留まるはずの蛋白質が尿中に漏れ出ることがあります。これには、急性腎障害、慢性腎臓病、多発性嚢胞腎などがあります。


糖尿病

糖尿病は腎臓の血管に損傷を与えることがあり、これが蛋白尿の原因となることがあります。糖尿病関連腎臓病は、長期にわたる高血糖の結果として発生します。


感染症

尿路感染症や腎盂腎炎など、尿路や腎臓の感染症が原因で一時的に蛋白尿が見られることがあります。また、HIVやB型肝炎・C型肝炎も尿蛋白をきたすことがあります。


薬剤

ロキソニンなどNSAIDsと呼ばれる鎮痛剤や一部の抗がん剤で尿蛋白をきたすことがあります。


重金属

鉛やカドミウム、水銀などの重金属が尿蛋白の原因となることがあります。工場などで重金属を扱う仕事を長期間している場合に注意が必要になります。


化学物質

トルエンやキシレンといった有機溶剤や農薬に長期間暴露することで尿蛋白が出現することがあります。防ぐためには、適切な保護具の使用、安全な作業プロトコルの遵守、定期的な健康診断が重要です。また、化学物質の扱いには十分な注意を払い、可能な限り代替品を使用することも検討すべきです。


全身性疾患

全身性エリテマトーデス(SLE)やアミロイドーシス、血管炎といった、体全体に影響を及ぼす疾患が蛋白尿の原因となることがあります。


妊娠

妊娠中に蛋白尿が見られることがありますが、これは妊娠高血圧症候群の兆候の一つであり、注意が必要です。




いつ医師の診察を受けるべきか


  • 尿の泡立ちが数日以上続く場合

  • 尿に泡が多く、簡単には消えない場合

  • 泡立つ尿に加えて、むくみや疲労感、減量が見られる場合


これらの症状が見られる場合は、早めに医療機関を受診し、適切な診断を受けることが重要です。尿検査や血液検査を通じて、原因を特定し、必要な治療を受けることができます。



尿蛋白の検査


ワンポイントアドバイス

擬陽性?健診で尿蛋白が引っ掛かったけど再検査したら異常がない時


実際には蛋白尿が存在しないにもかかわらず、テストが陽性を示す状況を擬陽性(偽陽性)と言います。


尿のpHの変化

尿が異常にアルカリ性または酸性である場合、尿蛋白検査の結果に影響を与え、擬陽性の結果を引き起こすことがあります。


尿中の汚染

尿サンプルが細菌や他の汚染物質(例えば、膣分泌物や精液)によって汚染された場合、これが擬陽性の原因となることがあります。


特定の薬剤の影響

ペニシリンやセファロスポリンなどの特定の抗生物質や、ヨードを含むX線造影剤の使用後に、尿蛋白検査で擬陽性が見られることがあります。


高濃度の尿

脱水などにより尿が高濃縮されている場合、尿中の他の成分が蛋白質と誤認され、擬陽性の結果が出ることがあります。


尿検査の方法

蛋白を検出するための試薬と試験紙が過敏反応を示すことがあり、その結果、実際には蛋白尿がないにも関わらず陽性反応が出ることがあります。


尿蛋白の擬陽性結果が疑われる場合、さらなる診断テスト(例えば、尿の24時間採取による定量的蛋白尿検査、尿沈渣の顕微鏡検査、または腎機能を詳細に評価する血液検査)を行うことで、正確な原因を特定し、適切な医療対応を行うことが可能です。




まとめ


尿の泡立ちがたまに見られる場合は一般的には心配ありませんが、持続的かつ大量の泡が見られる場合は、蛋白尿を含む医療的な原因が考えられるため、医師の診察を受けることをお勧めします。特に他の症状が伴う場合は、早めに医療機関を受診することが重要です。浅川クリニックでは、尿検査を通じて腎臓や尿路の健康状態をチェックし、適切なアドバイスと治療を提供しています。何か気になる症状がある場合は、ぜひご相談ください。


浅川クリニック 内科・世田谷

〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1丁目3−8


Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page